南紀白浜へのプチ旅行

こんにちは!大阪営業所です。
先日、和歌山県白浜町にプチ旅行に行ってきましたので、訪れたおすすめスポットをご紹介します!
大阪市内から車で片道2時間半ほど行くと透き通った美しい海が見えてきます。
(海の風景)
旅の拠点として宿泊したのは、白浜にある温泉旅館でした。和モダンな内装が美しいお部屋からは、海の景色を眺めることができ、波の音を聞きながらゆったりと過ごせました。
(旅館からの景色)
まず訪れたのは「千畳敷」です。
千畳敷とは、その名のとおり広大な岩盤が何層にも重なり広い石だたみのようになっていて、大自然が作り上げたアートの様な景観が広がっています。
足場は悪いですが、岩盤を少しずつ降りてゆき海の近くまで行くことが出来ます。
あいにくの雨で写真映えしていませんが、実際見てみるとかなり迫力がある場所だと思います。
(千畳敷)
こちらは西日本で最大級の海鮮マーケット「とれとれ市場」です。
日本全国から取り寄せた新鮮な海産物が購入できます。
お酒や海鮮がたくさん売られていました。
ここで買った梅酒は、梅酒が苦手な私でもジュースみたいに飲みやすくとても美味しかったです。
(とれとれ市場)
最後に訪れたのは「三段壁」です。
(三段壁の外)
三段壁洞窟は、平安時代に源平合戦で知られる熊野水軍が船を隠したという伝説が残る洞窟です。
打ち寄せてはかえす臨場感あふれる波を間近で感じることが出来る南紀白浜の名スポットです。
エレベーターで地下36mまで下りて洞窟内を歩くことができました。
(熊野水軍)
(三段壁地下)
(三段壁洞窟内)
皆さんもぜひ、和歌山の魅力を体感しに訪れてみてください‼
以上、大阪営業所からでした!