鹿児島より愛を込めて Part2
2021-10-04

今から10年程前に鹿児島県を担当することになりました。
地元のお客様から
「鹿児島ってよく見てまわると『銅像』が多いのですよ。」と教えていただき、
「なるほど、たしかに有名な「西郷どん」の場所は知っているし、町中を歩いていると歩道沿いによく見かける気がします。」
という認識をしておりましたが、改めて調べてみると やはり多いです…
緊急事態宣言の中をかいくぐり、仕事の時間の隙間に撮影時間を滑り込ませ(仕事はまじめにやってますともww)、幕末好きの皆様の為に、汗だくで撮ってまいりましたのでご紹介させてください。
|
まずはこの方… 言わずと知れた 西郷隆盛像 市内では一番目につく場所に鎮座しております。(この写真は鹿児島行ったことある人なら持っていらっしゃる確率大ですね。) |
|
続いて 小松帯刀像 たった35年の生きざまは強烈であり薩長同盟の影の立役者で、生きてさえいれば維新に大きな名を刻むはずだった方です。 |
|
大久保利通像 瑛太演じた「一蔵どん」です。 西郷と共に倒幕に奔走し、明治維新を達成維新後は政界の中心人物として活躍し48歳で暗殺波乱の人生です。 |
|
島津斉彬像 島津家28代当主西郷どんで渡辺謙さんが演じた姿が印象的ですが、像のお顔もキリッとしています。 |
|
島津久光像 西郷どんでは西郷を島流しにするなど敵役でした |
|
島津忠義像 西郷どんには出てきませんでしたが 島津家最後の藩主です |
|
調所広郷像 西郷どんで雷竜太さん演じた 薩摩藩財政改革の立役者 |
|
五代友厚像 大阪商工業の恩人 NHK朝ドラ「あさが来た」でディーン・フジオカが演じ五代といえばディーンになっている今日この頃 |
他にも「天璋院篤姫」「坂本龍馬・お龍」「東郷平八郎」「ザビエル」「川路利良」など鹿児島市内にはたくさんの像がありますが、今回はこれにて一旦幕引きです。
最後に、枕崎市で建材販売店を営まれている取引先様の、隣の敷地のご紹介で締めさせて頂きます。
お隣にお住まいだった方は現在関東圏に引っ越されたそうで、古いお宅を取り壊した後の敷地を利用して、私費管理の素敵な公園にされています。
そこに、地元出身の石彫作家「竹 道久」さん作「ひととき」という石彫がひっそりと佇んでいます。
この空間だけぽっかりと異空間となって素晴らしいです うちの隣にもあったらいいな~
枕崎市内は、市役所周辺にも様々なアート作品が道路沿いに展示されており 文化水準の高さを
感じさせるとても素敵な風景を創りだしています。
旅行もままならない昨今 鹿児島を訪れた気分になって頂ければ幸いです。
以上、福岡営業所でした。
投稿者:福岡営業所