フジワラ化学株式会社

HOME > 江戸城(皇居)さんぽ

江戸城(皇居)さんぽ

2022-03-15

今回は関東営業所からの投稿です!
ブログのネタ探しに子供と一緒に江戸城(皇居)さんぽをしてきました。
私、40数年東京に近い埼玉のとある市に住んでおりますが、実際に皇居を散歩するのは初めてです。

まずは大手町駅を降りて大手門から意気揚々とスタートです。

大手門は江戸城の正門だったようです。
城門手前で手荷物検査をして、中の皇居東御苑に無料で入れました。
(子供:庭つまらない…)すぐに出てきました…。

次の目的地は二重橋です。
お濠を右手に見ながら東京駅方面に歩きます。
道中、子供に歴史うんちくを聞かせてやります。
(子供:ちょっと何言ってるかわからない…)

橋の上には行けません。橋を渡ると皇居の正門のようです。

ふと東京駅方面に目をやると歴史ロマンから現代を感じます。

ちょっと疲れたので楠木正成像の前で休憩です。
なぜ皇居に楠木正成像があるのか?興味のある方は調べてみてください。
(子供:ジュース買って~)

さて、いよいよ一番行きたかった桜田門に着きました。
日本左官業組合連合会のホームページにも、漆喰の施工例として載っていますね。
ここで、あの歴史的大事件が起きたのかと感慨深くなりました。

桜田門をくぐると
あれっ?もう一つ門がある?

案内板をみると『外桜田門』と書いてあります。この門外で井伊直弼が水戸藩士に襲われたとも…。
ということはかの有名な『桜田門外の変』は正式には『外桜田門外の変』なのでは?
(子供:もう帰ろうよ…)

温かいさんぽ日和の一日でした。
子供も大変満足したようです??
今度のブログ当番も無理やり付き合わせようと思います!

投稿者:関東営業所

〒799-1342 愛媛県西条市大新田94 Tel:0898-64-2421 Fax:0898-64-4034

Copyright©2018 Fujiwara Chemical. All Rights Reserved.