好きっちゃ北九州(関門トンネル人道編)
2024-06-14

皆様、こんにちは!
北九州をご紹介するのはどこから??と考えまして、今回は九州と本州の連結場所である関門橋を紹介させていただきます。
関門橋は有名ですが、人が歩ける「人道」があるのってご存じでしょうか?
NHKの「ドキュメント72時間」でも紹介されていたので、ご存じの方もいるかもしれません。
「人道」は関門トンネルの道路下に位置しており(今回初めて知ったのですが…)、エレベーターで地下に下り片道780mで北九州と下関をつないでいます。
人が渡るのは無料ですので、天気の良い日の旅行の折には訪れてみるのも良いかと思います。(駐車場は近隣で無料の和布刈公園駐車場をご利用頂くと良いと思います。)
私は、お昼の時間を利用して取材してきました。
![]() |
![]() |
公園からてくてく歩いて人道入口へ | 入口に到着です |
![]() |
![]() |
エレベーターに乗っていざ地下へ | 地下の出口に到着 |
![]() |
![]() |
南北がひっくり返っている地図 | 門司側からの入り口より出発 |
![]() |
![]() |
福岡・山口県境です | |
![]() |
![]() |
下関側の人道の終着点です | この図で気づきました…関門トンネルの下なんだ~ |
![]() |
![]() |
そしてエレベーターで上に… | 下関側出入り口です |
![]() |
![]() |
下関側から門司を望む(源義経・平和盛像前) | 海峡を砲台が狙っています |
![]() |
![]() |
観光案内ですが今日はお預け | 自転車・バイクは有料…門司側には無かったような |
![]() |
![]() |
では、来た道を戻ります | 門司側に到着です |
![]() |
![]() |
さてお昼時間も終わって午後の仕事が待っています | 関門橋に別れを告げて… |
北九州も素敵な街ですので、今後は徐々に南へ移動してご紹介していきたいと思います。
以上、今回は福岡営業所からの発信でした。