Archive for 2019
第4回上方左官まつり
第4回上方左官まつりに参加してきました! 左官を体験できる『体験型イベント』! まいど!今回の更新は男前揃いの大阪からです。 大阪府左官工業組合主催で9月22日、大阪市の大阪ベイタワー・アトリウムで4回目となる上方左官まつりが催されました。親子連れ等約800名が訪れ、光る泥だんご作りや塗...
福岡グルメ
全国の皆様、こんにちは!!今回は福岡営業所から発信します。 8月になり厳しい暑さが続くなか、今年のお盆は発生した台風が直撃し、大変な目に遭いました。6~8月にかけて九州では災害が多く発生しており、6月では発達した梅雨前線が九州に停滞したことにより、熊本、宮崎、特に鹿児島で甚大な被害を受けました。1日で1ヵ月分の降水...
夏季休業 お盆休みのご案内
お客様各位 拝啓 貴社益々ご清栄のこととお喜び申し上げます。 平素は格別なるお引き立てご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。 さて、弊社では夏季休暇(お盆休み)のため下記の通り休業させていただきます。 ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご了承いただけますよう宜しくお願い申し上げます。 ...
愛媛県建築士会主催イベント
7月1日は「建築士の日」です。 6月30日(日)に愛媛県建築士会主催のイベントが、新居浜市のイオンモールで行われ、弊社も左官業協同組合様からのお誘いで参加させて頂きましたので、ご紹介します。 今回は、特殊なシートで割れにくい下地を作り、塗り壁で仕上げる新工法「フリースウォ...
山口県への現場同行日誌
皆様、こんにちは。 第7回目は広島東洋カープがリーグ4連覇と悲願の日本一に向けて頑張っている広島からお届けします! この日は広島営業所の所長にお願いして、山口の施工物件へ連れて行ってもらいました。 萩福祉センター(ASガード#2000) 私自身、入社10年以上になるのですが...
第82回日左連定時総会近畿ブロック京都大会
皆さまこんにちは!! まだ5月にもかかわらず、真夏並みの気温が続いておりますが、御身体の方はいかがでしょうか? 私はTシャツとパンツで寝てしまい、夜と朝の気温差で危うく風邪を引いてしまうところでした。 先日、某サービスエリアでセミが鳴いているのを見かけました。「セミでも勘違いする程の暑さなのか。」と思い、地球温...
シルタッチ施工現場報告
皆さん、こんにちは! 5月になり元号も令和に変わりました。 吹き抜ける風がなんとも心地よく感じる今日このごろ、いかがお過ごしでしょうか? 今回は『 住宅特集2019年3月号 』でシルタッチを塗った物件が掲載されましたのでご紹介します。 物件名:寄棟の舎 設計事務所:服部信康建築事務所 シル...
静岡通信
こんにちは! 暖かくなってきましたね。桜の開花と共に春の訪れを感じます。。。 今回は、静岡営業所よりお届けします! 早速、最近足を運ばせて頂いた現場を紹介します! 《ジュラクペンアート KT工法》 耐候性に優れた、多意匠性外装仕上げ材です。 何より職人さんの腕が光る一点物の素晴らしい仕上げです! 技...
2019建築・建材展
3回目の更新は関東営業所よりお伝えします。 3月5~8日に東京ビックサイトで行われた2019建築・建材展に参加してきました。 当社はえひめ東予産業創造センターのブースにて、愛媛県の企業として出展致しました。ブースに立ち寄って下さった皆様、本当に有難う御座いました。 毎日3名の営業マンで対応し...
ニューアールダンテ実技講習会
今回は新潟営業所より、2月11日(月)に長野県の上小広告美術塗装事業協同組合様にて行われました講習会の様子をご紹介します。 当日は朝より、『 工法特許取得 多彩色仕上塗材 ニューアールダンテ』の実技講習をさせて頂きました。 まずは資料で製品の概要を紹介した後に、実演です。 下塗材( NR下塗材 )は事前...
ゴールデンウィーク休業のご案内
お客様各位 拝啓 貴社益々ご清栄のこととお喜び申し上げます。 平素は格別なるお引き立てご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。 さて、弊社では、誠に勝手ながら、以下の期間を休業とさせていただきます。 ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご了承いただけますよう宜しくお願い申し上げます。 ...
新商品「芝生用カラーサンド」を追加しました
ホームケア関連商品に新商品「芝生用カラーサンド」を追加しました。
塗り壁の魅力
フジワラ化学株式会社は、塗り壁材や建築塗料など建築仕上材の開発・生産・販売をしているメーカーです。 突然ですが、2月からブログを始めます。 その記念すべき第1号が仙台営業所・・・・。汗 最初の投稿は 社の理念である「人が安心して住める美しさとやすらぎの空間の創造」に貢献できた物件を紹介します。 [cap...