フジワラ化学株式会社

HOME > 2024年

Archive for 2024

年末年始休暇のお知らせ

お客様各位 拝啓 貴社益々ご清栄のこととお喜び申し上げます。 平素は格別なるお引き立てご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。 さて、弊社では年末年始休暇のため下記の通り休業させていただきます。 ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご了承いただけますよう宜しくお願い申し上げます。   記 2...

光の街・博多2024

こんにちは!猛暑の夏も今は昔。いつの間にか季節は移ろい、肌寒い冬がやって来ましたね。 今回は福岡営業所より、博多駅で開催されているイルミネーション 光の街・博多を紹介 します! JR博多駅前広場を彩るイルミネーションです。 開催期間は2024年11月1日~2025年1月5日まで。 今年度のイルミネーションの...

「ULTIMATE WALL 極」を新発売しました。

「ULTIMATE WALL 極」を新発売しました。 自然素材の持つ上質でエレガントな雰囲気を究極に表現した高意匠性と、外壁の長寿命化を究極に追求した高耐候性をあわせもつ新塗材です。  

『ピンク色のバンカー!?』

こんにちは!! 今回もホームケア事業部からの投稿です。 皆様、「カラーサンド」ってご存じですか? 弊社では砂に色を付ける工程を行っており、その着色された砂を「カラーサンド=着色砂」と呼んでいます。 緑、黄、黒など様々な色に染められたカラーサンドは、左官屋さんが和室に塗る「砂壁」の原材料として使われたり、床面の...

「外装 土壁空間」を新発売しました。

「外装 土壁空間」を新発売しました。   内装用土壁調仕上材として人気の高い「土壁空間」と同じ仕上がりが、外装でも再現できます。 内装で愛される土壁の魅力を存分に、「外装 土壁空間」が趣深い建物を演出します。    

基礎巾木には『ニューアールダンテKISO』

皆様こんにちは! 今回は名古屋営業所から、今、弊社一推しの基礎巾木に施工する製品をご紹介させていただきます。 まずは、岐阜県の某ビルダー様の展示場の施工写真をご覧ください。 「おしゃれは足元から」と良く言われますが、足元=基礎巾木の仕上りで全体の印象が大きく変わるのは、建築物においても例外ではありません。 ...

DIYのススメ

みなさんこんにちは ホームケア事業部です! 今年も行ってきました、沖縄! 2024年4月20・21日に沖縄県にあるホームセンター メイクマン浦添本店様で開催された「DIYのススメ」というDIYのビックイベントに、今年も参加させていただきました。 それでは、イベントの様子をご紹介させていただきます! 今年のD...

~西の霊峰石鎚登山~

皆さま、こんにちは! 本日は福岡営業所からお届けいたします。 夏のお盆休みを利用して、本社工場がある愛媛県西条市の石鎚登山に行ってきました! ご存じの方も多いと思いますが、石鎚山は日本百名山、日本七霊山のひとつで、山岳信仰の山としても有名な西日本最高峰の山です。 石鎚山にはロープウェイを経由する、少し上級者向...

広島県の秘境、神龍湖

こんにちは!広島営業所です。 お盆も終わり9月に入りましたが、まだまだ暑い日々が続きますね。 我々営業マンも、運転をしながら日差し、そして日焼けとの戦いです。 今回はそんな暑さに疲れる毎日に、少しでも自然の癒しをお届けできればと思い、 広島県の秘境、「神龍湖」をご紹介したいと思います。 「神龍湖」と...

赤目四十八滝ってご存じですか?

こんにちは! 本日は大阪営業所からお届けします。 今回は少しおでかけ。 三重県名張市の「赤目四十八滝」に行ってきました。 奈良県在住のわたしには馴染みがありますが、ここは大阪の方でも知っている人の少ない、マイナースポットです。 (奈良県の方は、遠足で訪れたりしているかも?) 名前の通り、ここにはたくさんの...

東京ドーム一個分

皆様、こんにちは! 今回は関東営業所からの投稿です。 突然ですが、よくある例えとして、「東京ドーム何個分の大きさです。」という表現を聞いたことがあると思います。 しかし、「東京ドームに行ったことがなく、大きさがイマイチピンと来ない!」という方も多いのではないでしょうか。 そこで、実際に東京ドームを見に行ってき...

夏季休業 お盆休みのご案内

お客様各位 拝啓 貴社益々ご清栄のこととお喜び申し上げます。 平素は格別なるお引き立てご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。 さて、弊社では夏季休暇(お盆休み)のため下記の通り休業させていただきます。 皆様方には何かとご迷惑、ご不便をお掛けいたしますが、何卒ご了承いただけますよう宜しくお願い申し上げま...

おすすめの飲食店 新潟1

皆様、こんにちは! 今回は新潟営業所より日頃の営業中に行ったランチのお店と、休日に行ったカフェをご紹介したいと思います。 まずは、ランチのご紹介です。 販売店の営業担当者の方と同行をして一緒にランチをしました。新潟市中央区沼垂にあるカレー専門店「Koharu CURRY」さんです。      「Koharu...

「暑い夏を乗り切ろう!」

皆様、こんにちは! 仙台営業所です。 現在、フジワラ化学では全国の営業所で、新製品であるMURA WALLの講習会を実施しております。 先日、青森県の業者様に講習会をしたときの話です。 無事講習会が終わり片付けをしていたら、社長が「これ食べてみたら?」と下さいました。 ニンニク好きの私ですが、黒ニンニクは初...

MEGA BUILD Indonesia(ジャカルタ/インドネシア)

皆様、こんにちは‼ 今回は当社製品の輸出事業を行っている貿易部から、海外の展示会に出展した様子をご紹介します。 5月9日~12日までの4日間、インドネシアの首都ジャカルタで開催された『MEGA BUILD Indonesia』という展示会に出展してきました。 インドネシアの人口は約2億8千万人、世...

好きっちゃ北九州(関門トンネル人道編)

皆様、こんにちは! 北九州をご紹介するのはどこから??と考えまして、今回は九州と本州の連結場所である関門橋を紹介させていただきます。 関門橋は有名ですが、人が歩ける「人道」があるのってご存じでしょうか? NHKの「ドキュメント72時間」でも紹介されていたので、ご存じの方もいるかもしれません。 「人道」...

「MURA WALLフォトコンテスト2024」受賞者のお知らせ

「斑 MURA WALLインスタグラム フォトコンテスト2024」の受賞者が決定いたしました。    最優秀賞  宮崎県  有限会社アイセック様 [Bar 藤]           優秀賞 新潟県 株式会社 阿賀・...

2024年セリーグ優勝予想

今回は大阪営業所からの投稿です。 2023年は阪神タイガースが38年ぶりの日本一達成で関西は大いに盛り上がりました。 そこで2024年球団史上初の連覇を達成できるか、2月に沖縄キャンプの視察に行ってきました! やはり、日本一になった翌年ということで大勢のファンで大変賑わっていました。 2月の...

MURA WALL講習会in関東営業所

こんにちは。関東営業所です。 今回は去年発売した製品『MURA WALL』の講習会の様子をお送りします。 現在、関東営業所では事務所の2階に講習会スペースを用意して定期的に講習会を開いています。 ちなみに、このMURA WALLは正しい施工方法を習得された業者様に登録いただく“マイスター登録制度”を取っておりま...

祝!! フジワラブルズ 準優勝!!

皆様、こんにちは。 今回は本社からのブログです。 実は、弊社にはソフトボール部があります。 チーム名は『フジワラブルズ』、社名の「フジワラ」と会社のシンボルの「牛(bull)」から命名しました。 メンバーは約15名、スポット参加の有志を加えると、社内で紅白戦が出来る位の陣容で、月二回ペースの練習をこなしながら...

今年も新入社員が入社しました!!

皆様、こんにちは!! 今回は四国営業所からの発信です。 弊社では今年もフレッシュな新入社員が入社しました。 男性1名と女性3名、みんな明るく元気で、将来が楽しみな新入社員さんです。 出社初日となった4月1日、就業規則の説明、本社スタッフとの顔合わせ、社内・工場を見学した後、お客様である地元の有力工務店を訪問し...

「MURA WALLフォトコンテスト2024」応募期間終了のお知らせ

おかげさまで『MURA WALL インスタグラム フォトコンテスト2024』の応募期間は終了いたしました。 沢山のマイスター様、設計事務所様、工務店様にご応募いただき、深く感謝申し上げます。 本当に有難うございました。 なお、入賞作品は厳正な審査を経た上で、当ホームページ及びMURA WALL公式インスタグラム...

建築・建材展2024

皆様、こんにちは!! 3月12日(火)~15日(金)の4日間、東京ビッグサイトで開催された『建築・建材展2024』に出展しましたので、その様子をお伝えします。     『建築・建材展』は、建築業界では国内有数の総合展示会となります。 今回は、愛媛県のサポート事業の一環で、「愛...

〒799-1342 愛媛県西条市大新田94 Tel:0898-64-2421 Fax:0898-64-4034

Copyright©2018 Fujiwara Chemical. All Rights Reserved.