外装用補助材
目次一覧
ICレジン#3000
モルタル混入用樹脂
特長
- モルタルに混入すると、圧縮強度、曲げ強度、接着強度が大きく向上します。
また、モルタルの吸水率は低くなり、防水性能が向上します。
なお、塗布型としても使用可能です。
荷姿
材料名称 | 重量等 | ケース入数 |
---|---|---|
ICレジン#3000 4kg | 4kg/ポリ缶 | – |
ICレジン#3000 1kg | 1kg/ポリ缶 | – |
標準設計価格
工法 / 成分 / タイプ | 設計価格 (円/㎡) |
---|---|
– | 別途見積り |
FCR#120
剥離剤
- 無機質および、反応硬化型塗料を除くほとんどの塗膜を強力に剥離。
- 水洗作業をせずに再塗装が可能です。
用途
- 薄付け仕上塗材、複層仕上塗材、防水材、塗料などの剥離に有効です。
(注)セメント系、けい酸質系仕上塗材には効果がありません。
又、反応硬化型塗料については、予め剥離の可否を確認して下さい。
剥離対象物と時間の関係(FCR#120)
剥離対象物 | 剥離時間 | 備考 |
---|---|---|
塩化ビニル樹脂エナメル | 3~15分 | JIS K 5582 第2種 |
外装薄塗材 E,S | 8~25分 | JIS A 6909 |
複層塗材 E,RE | 8~40分 | JIS A 6910 |
防水形複層塗材 | 30~60分 | JIS A 6910アクリル系 |
ウレタンゴム系防水材 | 40~80分 | JIS A 6021 |
複層塗材 RS | 剥離は困難 | JIS A 6910 |
(注)セメント系、けい酸質系仕上塗材は剥離できない。
荷姿
材料名称 | 重量等 | ケース入数 |
---|---|---|
FCR#120 | 20kg | – |
標準設計価格
工法 / 成分 / タイプ | 設計価格 (円/㎡) |
---|---|
– | 別途見積り |
カビノケール
カビ取り剤(下地塗布用)
- 塗り壁、ペンキ下地、しっくい、タイル目地などのカビ発生下地の洗浄、殺菌に下地を傷つけることなくカビを取り除きます。
用途
- 塗り壁、ペンキ下地、しっくい、タイル目地などのカビ発生下地の洗浄、殺菌に。
荷姿
材料名称 | 重量等 | ケース入数 |
---|---|---|
カビノケール | 500g/ポリビン | 30本/段ボールケース |
標準設計価格
工法 / 成分 / タイプ | 設計価格 (円/㎡) |
---|---|
カビの殺菌・漂白 | ¥1,300(税抜) |
クラックパッチRTS#650
伸び性能に優れた、ひび割れ補修パテ
- 非常に伸び性能に優れたアクリルゴム系ひび割れ吸収剤です。
- 各種劣化試験後の伸び性能に優れています。
処理断面図 | ゼロスパン伸びと破断状況 |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
荷姿
材料名称 | 重量等 | セット |
---|---|---|
クラックパッチRTS#650 | 3.5kg/ポリ缶 | 4缶/ケース |
標準設計価格
工法 / 成分 / タイプ | 設計価格 (円/㎡) |
---|---|
ひび割れ補修パテ | ¥740(税抜) |
ボンドエフレックス
エポキシ系パテ材
- 弾力性のあるエポキシ系のパテ材。目地部分の処理に最適です。
用途
- 外壁ボード・目地部分のひび割れ低減処理工法(ダブルメッシュ工法)に使用
荷姿
材料名称 | 重量等 | ケース入数 |
---|---|---|
ボンドエフレックス | 333ml/カートリッジ | 10本/ケース |